女装初心者講座-ベースメイク-
女装初心者講座では、基本的なアイテムの紹介・手順や使用方法・お役立ちテクを、わかりやすく解説しています。
「女性スタッフ」「女装モデル」「ショップ店員」の3人による監修で、女装特有のお悩みを解決しながら "自然に見える女装" を目指します。
●ベースの種類●
ベースメイクは、女装特有のお悩み「ヒゲ」と、色ムラ・毛穴・肌トラブルを不自然にならないように隠し、女性のような美肌を目指します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パウダーファンデーション | BBクリームファンデーション | コンシーラー | チーク |
肌トラブルを隠します(カバー効果◎) | 肌トラブルを隠します(潤い効果◎) | 肌トラブルをピンポイントで隠します | 頬をぷっくりと見せます |
●ファンデーション●
ファンデーションは、塗るだけで肌全体のトラブルを隠してくれます。
![]() |
![]() |
パウダーファンデーション | BBクリームファンデーション |
スタンダードなファンデーションです。塗りやすくカバー力もあります。 | 美容成分配合され高保湿。カバー力は劣りますが、乾燥による化粧崩れがありません。 |
【使い方】
肌全体に均一にファンデーションを塗ります。重ねすぎると不自然・化粧崩れ・シワ強調になるので、重ねすぎないようにしてください。
肌トラブルが隠れない時はファンデーションを重ねるのではなく、ファンデーションの下にコンシーラーを塗ってカバーしてください。
●コンシーラー●
コンシーラーは、ピンポイントで肌トラブルを隠します。必ずファンデーションの前に塗ります。
![]() |
![]() |
![]() |
リキッド | ペンシル | クリーム |
広範囲用/自然な仕上がり | 部分用/使いやすいペンタイプ | 部分用/強く隠したい部分に |
【使い方】
気になる部分にコンシーラーを塗り、上からファンデーションでカバーします。
コンシーラーを塗る時は、あまり広範囲で付け過ぎないようにします。また、シワ部分に塗るとシワが目立つので、シワ部分にはなるべく塗らないようにします。
![]() |
![]() |
①気になる部分にコンシーラーを塗ります。 | ②ファンデーションを上から全体に塗ります。 |
【色による効果】
コンシーラーは、色によって効果が異なります。肌トラブルにあったカラーをお選びください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
肌色 | オレンジ | ブラウン | ピンク | ブルー |
カバー力は弱めだが万能 | ヒゲ隠し | ヒゲ隠し(色黒肌用) | くま・くすみ | 赤味のある肌荒れ |
●チーク●
チークは、頬をふっくらと見せてくれるので、塗ると女性のような丸みのある輪郭になります。
【使い方】
頬骨に色をのせるように塗ります。濃さは他パーツのメイクの濃さと合わせると自然に仕上がります。
キレイめ系ならオレンジがおすすめ。頬骨のラインに沿うように斜め下方向にいれてください。可愛い系ならピンクがおすすめ。頬骨を囲うように丸く入れてください。
![]() |
![]() |
オレンジ系 | ピンク系 |
頬骨にそって斜めに塗ります | 頬骨のトップに丸く塗ります |